ブログ
2018.04.18
二年に一度の大仕事
毎年、年度初めのゴタゴタが落ち着いた頃にJHLAから春の研修会のお知らせが届き、
毎度分かっているのに”ああ、もうそんな時期か”とつぶやいてしまいます。
一役員にとって、研修会同様に忘れてはいけないのが
年に1回開催されるJHLA総会(本年度は2日目午前)と研修会後に開催される役員会です。
特に本年は2年に1度実施している現況調査の実施年に当たるため、事前準備に追われます
統計委員(当時は副委員長)を拝命してから早5年、
調査の集計に関わるのは第11回の2014年からとなり、今回が3回目となります。
初めての現況調査は、会員の方が回答しやすいよう項目を見直し、
研修会でお時間を頂き提出を呼びかけたものの、期待したほどの回答数はありませんでした
2回目(第13回・2016年)の調査は、時代に即して電子リソースに関する回答数を増やしましたが、
残念ながら前回より低い回答率でした。
さて私にとって3回目(第14回・2018年)となる今年はどうなるでしょうか
役員会の承認を経て、6月頃には皆さまに調査票を発送する予定です。
時代と共に変遷してきた会員の病院図書室の軌跡をデータで残せるよう
皆さまのご協力をお願い申し上げます。
(統計委員会)
2016.05.02
編集委員会開催!
みなさま こんにちは
5月に突入しGW連休というところも多いでしょうか
ご報告が遅くなりましたが4月の終わりに、編集委員会開催しました。次の2号の発行は6月末です。
いただいた原稿をチェックしたり、5月の研修会で講師の先生方に渡す書類などを確認したり、
さらには、3号や4号の特集企画を練りました。
都内は新緑も美しく、編集委員会に新メンバーが加わったこともあり、委員会終了後に、行けるメンバーだけで食事会へ。
途中いろんなハプニングもありましたが、何とか無事に委員会終了!
場所は新宿「ビストロ サヴァサヴァ」さん
編集委員の名幹事さんがセッティングしてくれました
まぐろの下にはナスが!・・・など、びっくりぽんの和フレンチメニューでした
編集委員会は、年に4回ほどの開催で、あとはメールでのやりとりで活動しています。
今日は、編集委員会開催のご報告ブログでした。
by ハナコ
2016.02.08
久しぶりの委員会
***2016年1月30日(土)***
高田馬場の国際文献社の会議室において、委員全員(6名)が集まり
「患者医療図書サービス支援事業」の今後の取り組みについて話し合いをしました。
前日から東京は雪との予報でしたので
全国から集まる皆さんは本当に東京に辿り着けるかしら?
雪に弱い東京の電車は動くのだろうか?
そんな心配をしておりましたが、当日は午前中の雨も止み、電車も順調でメンバー全員集合!
(きっと皆の日頃のおこないが良いにちがいない?)
久しぶりに顔を合わせた皆さん、挨拶もそこそこにさっそく会議に突入です!
議題は盛りだくさん! 全国からのお菓子も盛りだくさんです。
「参考図書リスト」「患者図書室の紹介」「利用案内・広報誌」と、2016年度の活動に向けて熱い議論をいたしました。パソコンの画面だけでは足りなくてホワイトボードも使っての検討です。
つかの間の休憩時間には、各地のお菓子をいただいたりと楽しいひと時も味わいました。
12時から始めた会議は気がついたら午後の5時。
活動や委員会の体制も無事に決まり、一同ほっとしてまた全国各地へと帰りました。
これからも進化し続ける「患者医療図書サービス支援事業」にアツイ注目をおねがいいたします。
By 患者医療図書サービス支援事業委員会
2015.08.31
役員会なるもの
私たちJHLAの活動は実は役員会を屋台骨としています。
ここで各委員会の活動、研修会等、企画・運営している訳です
この役員会なるものは年に数回会議をもっているのですが、昨日は今年度の2回目が開催されました。場所は東京武蔵野病院さんの会議室。11月研修会の会場でもあります。
主な内容は、各委員会からの活動報告と予定、検討事項です。
役員会に出席してみると、それぞれの委員の皆さんが本来の業務以外で熱心に取り組んでくださっていることがとてもよく分かります。
皆様ありがとうございます
JHLA秋の研修会は 11月7日(土)に開催されます。東京武蔵野病院さんは、地下鉄有楽町線『小竹向原』駅から歩いて10分から15分ほどの静かなところです。すぐ近くにコンビニもあり分かりやすいのがうれしい。
東京武蔵野病院さんは精神科単体の専門病院として、総合病院とはまた違った雰囲気があり、またその図書室も一見の価値があります。研修会では見学させて頂けることになっていますので乞うご期待を。
さらに、研修会時の昼食は職員食堂を利用することができるようになっています。
本日のランチはこちら、なんとローストビーフ定食でした!!
これが400円!お得♡♡♡おいしい♡♡♡
日替わり定食は3種類あり、カレー、アジフライ、そしてこのローストビーフから選びました。
研修会の時のメニューは当日まで分かりませんが楽しみです。
役員会終了後にWeb目録WG委員会も開催し、JHLAのweb目録『HospiCa』の打ち合わせをしました。
『HospiCa』機能向上を目指して話し合いの最中↓
課題となっているあれこれもあと一歩!話し合いにも熱が入ります
(写真でみると熱戦が繰り広げられているのが伝わらず残念ですが)。
それでは皆様、研修会のプログラムは近日公開できると思いますので、を楽しみにしていてさいね。
11月にお会いしましょう♪♪
by 役員メンバー
2015.01.16
編集委員会の続き・・・フルーツ
ディナーのコースでした
前菜、お肉、おさかな、デザートなど
すべてのお料理にフルーツを使った
イタリアンレストラン
???
って感じですが、
目で、鼻で、舌で、味わったことのない料理を楽しめました
スタッフもみなさん感じよく
食通の方が多いメンバーですが
みなさん
こんな感じでご満悦~
フルコースはこんな感じです
↑2層になっているジュレ。シャンパンの味わい
↑なんですか?これは?すごいおいしすぎたリンゴ
↑これはほうれんそうのパスタに・・・
↑メインのお肉とフルーツ
うー、おなかいっぱいだー!でも食べちゃう
↑デザートも、ボリュームたっぷり
ごちそうさまでした~♪
おなかいっぱい、胸いっぱい
画像だけだと伝わらないけれど
季節のフルーツがふんだんに入って
すべてのお料理にフルーツ!
あぁ、もうたまらなく幸せ
昔からの編集委員の醍醐味は
おいしい食事とお酒で
自分たちをねぎらうこと(笑)
編集とおいしいものに興味がある方
編集のお仕事、一緒にはじめませんか?
by 編集委員長
2015.01.13
初・編集委員会
今年初の編集委員会でした
↑駅のホームにあったベンチ。イチョウなんて洒落てるわ
昨年開催した
の特集が40巻1号として発行されます。
発行は3月ですが、お願いした執筆者の方々から
昨年末に原稿が届きましたので、すべての原稿の体裁を整え、
編集委員みんなで目を通し、入稿する準備をしました。
この入稿準備をきちんとやっておくと
あとがスムーズなんです
とはいえ、「人」がやることですから どんなに目を配っても
完璧!とはいかないこともありますが・・・
パソコンでの作業もだいぶ板についてきました。
編集委員会は年に4回ほど集合します。
なかなか顔を合わせる機会がありませんが
普段からメールのやり取りをしているせいか
久しぶりに会っても、距離感は感じません
笑いが絶えない明るい雰囲気のなか
作業が始まると真剣モードになり
とても切替が素晴らしいメンバーたち
とっても頼もしい
編集作業の話は尽きませんが
それはいつかまた。
今日は編集委員会恒例の新年会の話
じゃーん!
人があふれる街なのに
ちょっと路地を曲がると・・・こんな静かなたたずまいのレストラン
すてき!
宴会部長のYさんがセレクトするお店は
いつもおいしくてオシャレで東京にきたって
感じがする(笑)ので、ワタシは毎回楽しみ
予約していた時間に無事到着
みんな足早に入っていきますね~
そしてここのお料理が
生まれた初めての体験・・・
みたこともないような・・・
この続きは近いうちにブログで。
by 編集委員長
2014.12.17
ほすぴ4号
12月も半分が過ぎましたね
早いですね
さて いよいよ
ほすぴたる らいぶらりあん 4号が
明日 18日に発送されます
読後のご意見・ご感想をお待ちしてます
by 編集委員長
2014.10.28
ラーメンと編集委員会
10月25日編集委員会がありました
普段は各自お弁当ですが
タイミングよくラーメンショーのイベントがあり
病院からすぐということで行ってきました。
こんな感じ・・・です
↓をクリック
この時期、編集委員ならではの楽しみのひとつです
編集レポートはここから↓↓よだれ注意
私は「なにわの金の塩」を食べました
塩味が好きなので燻製味玉をトッピング
しっかりとした塩味で、硬めの細麺でした
塩味きついかな~と思ったのですが、
山盛りの白髪ねぎが塩味とマッチしてました。
おいしかったです
ミニセットで何種類も食べられたら良いのに~と
編集会議に戻る道中で(歩いて10分もかからない)
皆さんと話してましたが・・・
ラーメン通に言わせると
「あの量食べないと、ほんとの味が分からない」
だそうです(^_^;)
私は「名古屋コーチン濃厚味噌らーめん」を食べました。
相当濃厚でした…
コーチンの卵をトッピングしてます。
この卵は絶品でした
そしてこちらが編集委員人気NO1だった
越後上越白湯 ~雪中華~
ちなみに私はトッピングあり:チャーシュー4枚!を食べてきました
どのお店も長い列ができていました。
白い麺にスープはおかゆのようなドロッとした感じで、美味しかったです
わたしも「越後上越白湯」を食べました。
古い機種の携帯写真なので画像があまりよくないのですが
スープがとろとろで(米粉を溶かし込んでいるそうです)
とてもおいしかったです
私はトッピングに、ぴりっ子とカツオ麩ュージョン(ラーメンの隣のもの)を選びました。
さんは同じラーメンでもチャーシュー(炙り義の塩バラチャーシュー)だったので
違うラーメンに見えるかもしれませんが、同じ「越後上越白湯」です
このあと、編集委員会は18時過ぎまで。
普段はもう少し早く終わりますが
思いのほか時間のかかる校正があり・・・
でもラーメンのスタミナで
みんな頑張りました
4号は12月発行予定です
by ラーメン通女子
2014.10.10
患者図書室★仲間入り!
2014.09.04
役員会裏話
会議を時間内に終わらせる。
当たり前なのですが、なかなかうまくいかないという経験はありませんか。
当院の某医師が図書委員長の時、ピタッと 時間内に収めるのですよね。
会議の進行が本当に素晴らしい医師でした。
では、どんなテクニックを使うのでしょう。
会長の議案に書き込まれたメモをちょっと見せていただきました。
議題ごとに時間割を作成して、その中に収めていくのです。
これには下準備が重要。
図書委員会を開催するときに、こんなテクニックも使ってみてください。
時間通りに終わるための裏話でした。
次回の裏話をお楽しみに ごきげんよう
By Komon
2014.09.03
役員会開催その3
2014.09.02
役員会開催その2
おはようございます!
早速 昨日の続きを・・・
役員会で使わせて頂いた こちらの会議室
中央にテーブルがあり PCにインターネット環境あり
ホワイトボードに プロジェクターあり 洗面台あり
黄色い椅子が座り心地よく
素晴らしい環境でした!
こんな感じで会議が始まりました
みなさん,撮られているとはしらず
真剣な表情ですね
画像をクローズアップしてみましょう
資料も盛りだくさん!
議題も盛りだくさん!
お菓子も盛りだくさん!
笑
全国ネットワークJHLAならではの ご当地お菓子がずらーり
ネットでは買えないような メディアでも見ないような
地元ならではの有名店など いつの時代からか
2014.09.01
役員会開催その1
8月31日にJHLA役員会が開催されました。
議事録は機関誌4号(12月発行)にて掲載しますが
ここ(ブログ)では、トピックスや活動日記など
写真を中心にお届けしていきたいと思います
本当は昨日アップしたかったのですが
翌日になってしまいごめんなさい
さて
今回の役員会の会場となったのは、私が初めて訪れる病院
ちゃんと到着するかなぁ。。。
そんな田舎者の私でも分かるように
明確なメールをくださるあたり、さすが病院図書室の担当者ならではの
お・き・づ・か・い
「小竹向原駅をおりたら、1番出口を左手に」
言われたとおりに、出口を出て、左手を見ると・・・
じゃーん!
ちゃんと、サインが出ています!
すごいー♪ 安心!
そして こーんな↓
煉瓦の道を歩いて、大通りに出たのでした。
続きはのちほど。
by O_Y.