ブログ
2014.09.04
役員会裏話
会議を時間内に終わらせる。
当たり前なのですが、なかなかうまくいかないという経験はありませんか。
当院の某医師が図書委員長の時、ピタッと 時間内に収めるのですよね。
会議の進行が本当に素晴らしい医師でした。
では、どんなテクニックを使うのでしょう。
会長の議案に書き込まれたメモをちょっと見せていただきました。
議題ごとに時間割を作成して、その中に収めていくのです。
これには下準備が重要。
図書委員会を開催するときに、こんなテクニックも使ってみてください。
時間通りに終わるための裏話でした。
次回の裏話をお楽しみに ごきげんよう
By Komon
トラックバック
トラックバックURL:
会議を時間どおりに終わらせる作戦、もう1つ。
会議資料を先に配布し、読んで意見を考えておいてもらうことです。
限られた時間内で、どれだけ中身の濃い話し合いができるかどうか、重要なポイントです。
今回の役員会も事前配布で、スムーズに、しかも色々なアイデアが出てきて、有意義な会議になりました。
会議参加者の協力なしにはできないことですよね!
皆様 ありがとうございました!