ブログ

2016.11.25

研修会が終わり・・アンテナ!?

秋も終わりに近づきそろそろ12月の足音が聞こえます。
例年より早く10月の終わりにJHLA研修会が行われたため
季節のタイミングがいつもと違って感じます。

研修会に参加し、多くの図書室関係者の方とコミュニケーションをとると
自分とは違った視点、考え、環境、様々なことに気付くと同時に
参加している方々の自分を高める努力を怠らない姿勢に感銘を受けます。
のんびりしている自分のアンテナの感度もぐっと上がり、
JHLAが終わるともう少し何かに参加したい気分に・・・
(ブログのハナコ様に勝手に親近感を覚えております(^^)

図書室業務とは無縁なのですが、動植物が好きなこともあり
今回は「国際多肉植物協会」の集まりに参加しました。
名前からすると硬いイメージですが、
多肉植物(下記写真:ハオルシア)だけでなく、その他の植物についても
語り、学び、鑑賞することが好きな人も参加できるものです。



植物を育てたり生き物を飼育すると、
生息している地域やどんな由来なのかを深く知ることができ、
そこから広がるものが楽しかったりします。

同じ場所で、同じことを考え、共感する。
そこからエネルギーが生まれる。
今日本で研修会、研究会、学会どれほどの種類の催しがあるのでしょう。
集まることのパワーは計り知れず、素晴らしいなと思います。

次回のJHLAでまた何かに触れられるよう
せっかく伸びたアンテナをしまわず、磨いておかなければと心しています。
                                                                   (ハオルシア)
 

2016.11.22

今朝の地震の被害は?

おはようございます。

今朝、大きな地震がありました。

津波警報もあり、町の防災放送も朝から鳴りっぱなしでした。

TVをつけると

「東日本大震災を思い出してください」

「高台に逃げてください」

津波についても詳細なアナウンスが流れています。

職場に到着し、本棚のチェックをしました。

やはり乱れていました。

みなさまの病院図書館はいかがでしたか?

被害状況などございましたらHPの問い合わせからご連絡ください。

by JHLA会長 大沼

2016.11.18

HospiCa小技

現在のHospiCaは参加機関が「50」。お陰様で文献複写は8割がたHospiCaの皆様にお願いできています。
依頼ボタン一つでお願いできる手軽さは病みつきです!
今ではHospiCa内に所蔵が無いとひどくがっかりする自分になってしまいました・・。
それ程便利なHospiCaです。ご興味をもったら、ぜひご一報を。

今日は「知らなかった」という方へHospiCa機能の小技を一つ。

HospiCa参加機関内に所蔵が無い場合の複写依頼書の作成

所蔵が無い場合の画面です。ここから「CiNii」へリンクできますので、まず所蔵確認をします。

次に「JHLA以外へ依頼」 をクリックし、一覧から依頼先を選択「申込」。

その後、申込一覧で詳細を開き画面下の「PDF出力」をクリックすると・・

申込書が完成しました!

こうすることで依頼一覧へ反映しますので、管理もスムーズになります。

・・ですが、現時点では大学所定の複写申し込みの書式には対応できておらず、
その場合は従来通りの“手作り”でお願いします。

HospiCaはまだまだ成長過程ですので、あたたかく見守って頂けるとうれしいです。
またのご報告をお楽しみに!

by WG

2016.11.14

患者図書室の紹介をリニューアルしました

この度、“患者図書室の紹介”ページをリニューアルいたしました。
現状調査にご協力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

この度のリニューアルでは、見やすさにこだわり、今までとは体裁を変えてみました。
また、より図書室の雰囲気がわかるよう、写真も加工させていただきました。
見やすくなった“患者図書室の紹介”ページをぜひご覧いただき、ご活用いただければ幸いです。

また、患者医療図書サービス支援事業では、当院の患者図書室を紹介して!という施設を募集しています。
我こそはという方はぜひご連絡ください。

患者図書室の紹介の内容に変更があった場合や、写真を変えたい場合も当事業まで連絡をお願いします。
すぐに修正させていただきます。

患者医療図書サービス支援事業

2016.11.04

くりっぷ

見慣れた風景が急に輝いて見えることって本当にあるんだと実感している。

10年前に西側に大きな窓がある家へ越した。
沼津の花火が見えますよと宣伝していたので
夏に早速、部屋の明かりを消し盛大に花火が打ち上げられるのを待った。
ところが音しか聞こえてこない。
みんなを招いて女子会しなくて良かったとつくづく思った。

落胆してから空気の入れ替え以外に窓を開けることもなく月日が流れていった。

昨年の4月に新しい職員が職場に大勢入った。
その中に誰に対しても爽やかに挨拶をしてくれる新人さんが現れた。
物をとても大切に扱う。

新人さんのドアに私が勝手に付けたマグネットクリップを使い続けてくれている。

その新人さんと最寄の駅でぱったり会った。 私の家の西側に住んでいると聞き、それ以来
朝は西側のカーテンをぱっと開け、晴れた日には沈む太陽にむかって吠えたりしている。

(りんご)

(注:写真は編集にて用意したものであり著者のご自宅からの風景ではありません)

2016.11.01

「患者図書室参考図書リスト」改訂!

恒例の患者図書室参考図書リストの改訂を行いました。
(無事アップできてホッとしています)
毎年リストの見直しを行い、今年で第9版となります。

「参考図書リスト」は、2013年以降に出版された本で、改版されたものや新たな本を追加し、さらに委員が実際に購入した図書を全員で検討して作成しました。
今年は他にも多くの機関に提出していただけました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!

お薦めのポイントは、一般向け・コメディカル向け、医師向けなど利用対象者ごとに色分けしてあるところです。
選ぶ際に参考にしていただけると思います。
ぜひご活用ください。
皆さまの患者図書室運営にお役に立てれば幸いです。

ただ、閲覧できるのは会員のみとなっています。ごめんなさい
ぜひ、JHLAに入会して、この会員特典をゲットしてください

By 患者図書支援事業委員会

Calendar

«11月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

Search This Blog

Feed

ほ・す・ぴの部屋

2014年8月までのブログはこちら