ブログ

2015.12.10

念願の!医中誌ID検索が!HospiCa★

お待たせいたしました!

 HospiCa新機能として「医中誌ID検索」がアップされました!

PubMed同様に、医中誌Webで検索した文献番号を入力するだけで書誌が画面に一括表示されます。

所蔵館を選択してそのまま文献申込ができるので手間や時間が短縮され、JHLA内でのILLがさらに簡便になりました。 

HospiCa画期的な進歩です!

まだ、アップされたばかりのほやほや、それに併せてILLの利用料金も一緒に表示されるようになりましたが、こちらはまだ調整中です。

相殺システム、入出金管理がアップされましたらまたブログにてお知らせいたしますので、いましばらくお待ちください。

まずは、医中誌ID検索ができるようになったことうれしく、皆さんへのお知らせいたします。

 by WG

2015.12.01

患者図書支援事業広報誌を更新しました。

 今回は竹田綜合病院患者図書室“からだ情報プラザ”通信第15号です。

通信は年4回の発行で、今年で4年目になるそうです。

A4サイズ両面の通信は、執筆はもちろん図書委員、編集発行は図書委員会で手作りの発行との

ことでした。担当者からのコメントです。


*********

病気に関する内容をわかりやすく書かれた毎号のテーマは医師がリレー方式で担当します。今号は形成外科医師の“やけどについて” やけどの深さと重症度、その対応などを一般の方にもわかりやすく書かれています。

「お勧めの一冊」は、患者図書室に所蔵している中から患者さんに読んでほしい本を紹介します。今回は“認知症の人のつらい気持ちがわかる本”を薬剤師の方が書いてくれました。さらに購入した図書の中から医療関連本と闘病記をそれぞれ3冊ずつ掲載しています。

また、がん相談支援センターが毎月1回患者図書室で開催しているがんサロンの“ミニミニ講演”も一緒にご案内しています。

みんなで作る通信はアィデイアの宝庫です。

いつか、「からだ情報プラザ」通信をまとめた“わかりやすい病気のはなし”などの冊子が発行できたらいいなー、と夢見ています。:

*****

支援事業委員会では、各施設の広報誌を紹介し、参考にしていただきたいと思います、発行施設はご連絡ください。

by 患者図書室支援事業委員会


2015.11.30

ちょさくけん

ちょっとカタイはなしでごめんなさい。
 
先日、久しぶりに、「著作権の動向について」の研修会に参加しました。
 
図書館についての著作権問題をめぐる概況では、
「図書館にとって危なかった過去の事柄」として10年ほど前のホットな時期を挙げられていました。
過去のことなんだと10年の「時」というものを強く感じました。(むしろ、年齢かも -_-;)
 
お話の中心は、TPPと著作権への影響についてで、
保護期間延長と著作権侵害への非親告罪の適用の2つが大きな柱でした。
TPPは経済や政治の問題とばかり思っていましたが、
知的財産のくくりのなかで、著作権にも影響があることが大変よくわかりました。
 
これらに対して私たちはどうしたらよいか?という話題のなかで、
講師の弁護士さんのお答えの1つにこういうものがありました。
 
『法令は、個々の事象、個々の事情についての細かい規定はなく、
どうしても、はっきりとしない部分がある。 そのような
  グレーゾーンにたいして、「自分で判断する力」をつけること。』
 
どうしたらよいか?についての判断? あれ?
 夜中の子どもの発熱・・・・治療選択・・・・人生の岐路・・・・。
 
著作権だけでなく、グレーゾーンで判断しなくちゃいけないことって
いっぱいあるなあ(←レベルと状況はちがうかれども・・・・)
というよりも、確実なことって本当はとても少ないのかもしれない・・・・・・。
 
ふっとそんなことを考えてしまいました。
 
そのようなわけで、
最近ちょっとぼーっとしていましたが、
またまた、著作権についての法令の動きに気をつけていきたいと思います。

by 自炊はいいけど、炊き出しはダメよ

2015.11.26

研修会のアンケート集計結果

日に日に寒さが増してくる今日この頃。
みなさま、いかがお過ごしですか?

11月のJHLA研修会のアンケート集計が終わりました。
詳細につきましては、機関誌「ほすぴたる らいぶらりあん41巻1号」に掲載をいたします。
今回のアンケートをとおして、「開催してよかった」「うん、これは反省点だな」と様々な回答をいただきました。役員、委員、当日のお手伝いと運営に参加したものにとって、間違いない次へのエネルギーです。

さて、今回は、アンケートにいくつかの質問がありました。
本来ならば、会場で遠慮なく質問していただけるとうれしいのですが、なかなか勇気がなくて手を挙げられませんよね。
でも、皆さん!次回はまず会場で質問できることを目標に掲げてみてください。間違いなく会場は盛り上がります。

図書室担当者は利用者が質問を受けたときに 
「わかりません」 「ありません」 「しりません」の
「・・・ません」回答をしてはいけないと先輩に教えられました。
分からなければ「調べて後ほど回答します」と答えてから調べる姿勢を見せて回答しなさいとも。
皆さん実施していますか?

そこで、質問への回答をどうしようかと検討しました。
ブログ、掲示板、「ほすぴ」の質問箱に
質問と回答を掲載して会員全員で情報を共有しようと思います。

少し、お時間ください。 「大きな実」の回答を掲載します。

質問された方はもちろん、参加された方、今回残念ながら参加できなかった方
図書室業務に役に立つ回答ゲットに、ホームページのブログ・掲示板を時々チェックしてください。

最後になりましたが、アンケートにご協力いただきありがとうございました。

by アンケート集計担当

2015.11.20

HospiCa 新機能のお知らせ

HospiCaが少しだけver.upしましたのでお知らせします。

新機能1

複写申込みのデータのCSVファイルでの出力が可能となりました。
申込みの詳細画面、PDF出力の並びに出力アイコンがあります。

↑のCSVダウンロードをクリックするとexcelファイルが出力されます。
司書アシスト等のaccessなどの方で、“データの取り込み”もしくは“インプット”などで表現されている機能で取り込んでみてください。

ただし、現在、申込み1件1ファイルでの出力でちょっと不便なようです。
今後、複数のデータを一緒に出力できるようにできないかなどをよい方法を検討していきます。
 

新機能2

申込み時に利用者登録をできるようになりました。
これは皆様から「この機能がほしい!」と要望が多かったものです。

申込み画面↓ 氏名のわきにある新規利用者登録をクリックします。


そうすると↓のような画面が立ち上がります。必須項目は氏名だけ!

するとこのようにプルダウンに反映されるようになりますので、選択することで、『申込者』として表示されるようになります。

新機能3

申込み一覧に『謝絶』が反映されるようになりました(今までなかったのか?!とその方が不思議な位ですね)

以上3点、プチVer.upですが、少しでも皆様に便利にお使い頂きたいのでお知らせです。

現在、色々と機能の充実を図ってシステムいじっていることから、不具合が生じることが予想されます。

また、こうした方が便利!といったご意見もぜひぜひ参考にさせてください。

そのような場合はWG担当まで連絡をお願いします。

それではまた、次のお知らせ(医中誌ID検索機能かも?)をお楽しみに♡

by WG

Calendar

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search This Blog

Feed

ほ・す・ぴの部屋

2014年8月までのブログはこちら