ブログ

2014.12.03

東京駅開業100周年

 

11月の研修会のため上京をしたときのこと

到着駅から会場近くの宿泊先へ移動中に…

あれ

見慣れぬ電車がホームに入ってきました。

JR東京駅開業100年」のステッカーが

わぁ

周りの目も気にせずに写真をパチパチ

なんだかラッキーな気分

後で聞いた話では、この電車は1台しかないとかで 

通勤途中でもなかなかお目にかかれないという

幻の幸運列車とでも名付けましょうか

研修会は、ベテラン(100年ではありませんが)

重みのあるお話、しっかり勉強しました。

JR東京駅開業年とJHLA設立

ちょっと「格」が違うかもしれないけれど

気持ち的には同等

来年の40周年に向かってJHLAの皆さまに

よいスタートを切っていただきたいと思い

「幸運」をちょっとおすそ分けし       

by おのぼりさん

2014.12.02

教育研修委員のつぶやき その3

4回病院図書室基礎研修会

2014年度第2回研修会に参加された皆様、

お疲れ様でした

教育研修員として研修会に関わらせていただいてますが、

毎回思うことは…

研修会って生放送のドラマのようですね

始まってみないとわからないこと

台本(計画)通りにいかないこと

予期しないことがたくさん起こります。

役員の方や私以外の教育研修委員の方、

当日スタッフの方も、そんな状況に動じることもなく、

確実に業務を進めていきます

ところが

私は…といえば、

もし時間が戻せるなら

黒板消しであんなことも、こんなことも消した~い

と思う失敗ばかり。

皆様、ご迷惑おかけして申し訳ありません

 

こんなふうに、落ち込むこともたくさんありますが、

スタッフとして参加することで

病院の日常業務に戻ってからも役立つこともあり、

大変良い経験をさせていただいていると思っています。

毎回、素敵だなぁ

目標としたいなぁ

と思える方にたくさんお会いできることも、幸せなことですね

この気持ちを忘れないよう、

そして

少しでもそんな理想に近づけるように

毎日を過ごしています

研修会に行くと、そんな気持ちにさせてくれるから不思議ですよね。

JHLAの見えないパワーみたいなものかしら 

もしかしたら、そんなモチベーションをあげたくて

参加されている方も多いのではないでしょうか。

皆様にまたお会いできることを楽しみにしています。

by 教育研修委員その3

2014.12.01

研修会から帰りました5

はじめまして

今回、ご縁があって研修会に参加させていただいたものです。

2日間の研修会では、本当にお世話になりました

今年の3月までバリバリに働いていた私が(笑)

4月から思いもしなかった図書業務(失礼ではありますが…)に就くことになり

途方に暮れていました

 

最初は「私は初心者だし、だいたい兼任だし」と

引き継いだ業務をどうにかこなしていました。

 

けれど、わからないことだらけ…

いろいろな場面でみかける用語に「???」

いくらウチのような図書室でも、このままではダメだろ?

でも、どうしたらいいのだろう…

研修会って私のような資格のない初心者が参加していいものだろうか?

そんな不安も抱えながら研修会を迎えました。

基礎研修会に参加して、2日間ずっと感じていたことは

何もわからない私のレベルに合わせて、サポートしてくださったこと

業務のアドバイスをしていただいたこと

みなさんがとても親身に話を聞いていただいたことでした

「1人担当の中、全部やろうとするのは当然無理だから、こうした点から始めてみよう

と、アドバイスもいただきました。 

参加者の皆さんも、私と同じ兼任で図書業務をしている方もいらしたので

日頃の負担(不満?)や業務の関わり方など、話をしていて とても参考になりました

病院図書室担当者の仲間がいるって心強いんですね。

4月から7か月も経ってしまいましたが

まずは始めてみます

多くの皆さんからいただいた言葉を励みに頑張ります

2日間、本当にありがとうございました

今後ともどうぞよろしくお願いします

by 参加者K

2014.11.28

ジェネレーションギャップ?

最近はジェネレーションギャップが多くて

つい先日の話。

院内でよくあう薬屋の子(嵐の大野くんに似ている)が

「これ、干支のシールなんですけど、こどもたちにあげてください」

と。

私 「ちなみに、大野くんは何年なの?」


大野くん 「馬です」

私 「24歳?」

大野くん 「はい。何年ですか?」

私 「羊。」

大野くん、しばらく考えている様子。

私 「来年、48になるんだよ」

大野くん 「えっ? えー! あの、これから寒くなるので、お身体大事にしてください

って、年寄り扱いかい!

もっと他に、返す言葉はなかったんだろうか。

長年働いていると、いろんな世代とかかわるようになる。

世代は違っても、変わらないものは「仕事に対する姿勢」であってほしい。

ちょっとした独り言でした。

by  眠れぬ羊

2014.11.28

教育研修委員のつぶやき その2

研修会から2週間が過ぎようとしています。

参加された皆様の日常業務に、研修会で学んだことが

少しでも活かされていますか?

基礎研修会に出席された方からの投稿で、

Print Screen, ペイントをフル活用”という文章に、

「まさにさっきまで図書室だより作成で、私も同じことをやってました」

とうれしくなりました

図書室勤務?十年のベテランも、

図書室担当1年目の新米さんも、

全国各地で同じ仕事をしていると思うと、

ちょっと心強くなりませんか?

相互貸借を依頼する際に、

依頼する担当者の顔を思い浮かべながら申込書を作成すれば、

ちょっと気持ちが楽になりませんか?

圧倒的にひとり職場の方が多く、

施設内で質問できる人がいなくて、

不安になることもあると思います。

でも研修会で顔を合わせて話すことで、

同じ仕事をする仲間としてつながることができます。

日常業務で疑問に思っていることや不安なことを、

話せる相手がいて、共感してもらえるとうれしいですよね

今回基礎研修会の受講生として参加された皆さんも、

数年先には新任担当者をはじめとする他の担当者に、

自分の経験を踏まえたアドバイスができる日が来ます。

私もそうやって育てていただきました

気負わず、でも仕事に真摯に向き合って行きましょう

 

by 教育研修委員その2

Calendar

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Search This Blog

Feed

ほ・す・ぴの部屋

2014年8月までのブログはこちら