ブログ
2018.05.30
研修会参加時のお楽しみ
研修会の楽しみといえば、同じ病院図書室で働く皆さんの活動を知り、
刺激やパワーをもらえること、そして意見交換や研修で新しい知識をいろいろ吸収して帰れること。
それともう一つ、私には県外で行われる研修会参加時の楽しみがあります。
それは、神社仏閣を参拝し、御朱印をいただくこと。
左)神社用(鳥取県白兎神社にて購入) 右)寺院用(京都府平等院鳳凰堂にて購入)
JHLA研修会参加時に参拝した神社でいただいたご朱印
お城や神社仏閣など古い建物を見るのが元々好きだったのですが、御朱印に出会い、
ますます神社仏閣巡りが大好きになりました。
時間がある時には、参拝だけでなく、写経体験に参加することもあります。
筆先に集中しながら写経していると体の中にたまっていた不安やイライラが
すっと消え浄化された気がします。また、ちょっと気持ちがガサついた時、
御朱印を見ながら訪れた神社仏閣を思い出すだけでも気持ちが落ち着きます。
先日、第43回総会および2018年度第1回研修会に参加した時も、
神社2か所に参拝しました。そのうち1か所では、結婚式の真っ最中。
幸せのおすそわけもいただき、Happyな気持ちで地元に帰ってくることができました。
皆さんからいただいたパワーと神社でいただいたパワーで、またお仕事がんばるぞ~~!!
(鳥子)
トラックバック
トラックバックURL: