ブログ
2018.04.11
春の研修会お知らせ第4弾
病院図書室担当者のみなさま!教育研修委員から春の研修会お知らせ第4弾です。
今回のJHLA研修会の大きな魅力の一つに病院図書室見学があります。
病院図書室ってそのほとんどが病院内の職員のみに公開されている場所で、
自分の病院以外の図書室を見ることはなかなかできませんよね。
そこで、JHLAでは皆様が日本全国から集まってくださる研修会に合わせて、
いろいろな病院の図書室を見学していただける機会を設けていきたいと考えています。
その第1弾が今回です。
訪問先は東京都杉並区の河北総合病院さま。詳細については研修会の案内ページをご覧ください。
河北総合病院は最寄駅から徒歩5分という恵まれた立地にあります。
JRの車窓からも間近にその威容を望むことができます。
創立は1928年。30床の内科・小児科病院としてスタートしました。
病院のホームページを拝見すると、1948年にインターン教育研修を開始、
1949年に図書室設置(早っ!)、1971年に看護学校を設立し、
1988年には民間病院として3番目の臨床研修病院指定を取得し、積極的に人材教育を推し進めています。
現在は26の診療科を持ち、本院は331床、他に分院、サテライトクリニックなどの施設があります。
患者支援に力を入れており、今回の見学も健康生活支援室(患者図書室)をメインにご覧いただけます。
この見学会はオプション項目なので、ご参加には別途申込が必要になります。
図書室業務に支障をきたさないようにするため、募集定員は20名と限定されていますので
早めの申し込みをお勧めします(定員に達してしまった場合は申し訳ございません)
それぞれ10名ずつ、2回に分けてのご見学となりますが、御茶ノ水の研修会場までは
ドアtoドアで30分あれば到着しますから、2回目の見学の方も十分にランチを楽しむ時間があります。
めったにない機会です!皆様のご参加をお待ちしています。
(教育研修委員その4)
***第43回日本病院ライブラリー協会総会及び2018年度第1回研修会***
日 時:2018年5月18日(金)~5月19日(土)
場 所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター RoomB
テーマ:「これからの病院図書館の役割を考えるpart1」
ただいま参加申込受付中です。(5月2日まで)
プログラムは日本病院ライブラリー協会ホームページに公開中。
総会欠席の機関・個人会員の方は委任状のご提出をお忘れなく!
トラックバック
トラックバックURL:
会員のみなさまのお手元にはそろそろ研修会のご案内が届き始めた頃かと思います。皆様のお申込みお待ちしております!