ブログ

2017.03.08

2017年春の研修会:ポスターエントリー募集(3/10まで)

5月に行われる春の研修会のプログラムをHPにて公開しました。
参加申し込み開始までしばらくお待ちください。

先日のブログでお伝えした通り、
今回は久しぶりのポスターセッションを開催いたします。
ポスターセッション締め切りは3月10日(金)までということもあり
今、エントリーを悩んでいる方、要旨をまとめている方もいるのではないでしょうか?

そんなみなさまに向けまして、
前回(2013年)のポスターセッションに応募したときのことを
体験者としてお話したいと思います。

その時私が取り上げたのは
「研修会に参加するだけでなく、それを業務に活かそうよ!」
「研修会への参加だけでなく、そこで学んだ内容を元に
次のステップ(発表・執筆)へ進んでみませんか?」
という内容でした。

ポスターセッションでお話した通り、
研修会で学んだ内容から、
自ら研究テーマを見つけ出し、調査研究をし、発表をしてみました。

・課題(研究テーマ)を自ら見つけ出し設定する
・文献の調査方法
・文献の整理方法
・抄録や論文を書く
・発表する
などはじめての経験だらけで、苦戦したのを覚えています。

「文献の調べ方」などとオリエンテーションや文献検索講習会を開いては
利用者にお伝えしているものの
いざ自分で行おうとすると、なかなか思うようにはできないものです。
いや、これらの項目に関する苦戦は、今も続いておりますが。

前回のポスターセッションでは、
発表前までの様子しかお伝えできなかったのですが、
ポスターで取り上げた会や、
他の学会等でも発表を重ねていく中で感じていることは、
「発表を決意して良かったな」ということです。

具体的に良かった点は
・調査研究から発表までを自ら体験することにより、
文献の検索方法をテキストに沿ってお伝えするだけでなく、
「経験者として」の視点でも話ができるようになった。
・質疑応答を通じて、
自分ひとり(または共同研究の過程)では気づかなかったことに気がつくことができる。
・発表の場に出向いたり、執筆をしたりすることにより、
人的ネットワークが広がり、業務もしやすくなる。(何か困ったとき助けてもらえる!)
などです。

発表・執筆など、外に発信することは勇気がいることかと思うのですが
少しだけ勇気を出すと
多くのものを得ることができます。
皆さんもぜひ研修会に参加するだけでなく、
演者としてポスターエントリーしてみませんか?
みなさんのご応募をお待ちしております。

=============================

日本病院ライブラリー協会2017年度第1回研修会
日時:2017年5月19日(金)~20日(土)
会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京)
研修会テーマ:利用教育plus病院図書館
http://jhla.jp/kenshukai/201701/
ポスターセッションエントリーは以下から…
http://jhla.jp/kenshukai/201701/poster/

=============================

(教育研修委員長)

コメント

ご応募いただきました皆様、ありがとうございました。

お待たせいたしました。
発表者およびタイトルを
ホームページのプログラムにて紹介していますのでご覧ください!

  • 2017.03.31 15:09
  • 教育研修委員会

コメントフォーム

Calendar

«3月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Search This Blog

Feed

ほ・す・ぴの部屋

2014年8月までのブログはこちら