ブログ

2014.10.15

田んぼアート

  わたしの住んでいる村には色とりどりの稲を使用した「田んぼアート」と呼ばれるものがあります。

村おこしとして1993年からら行っているそうで、これまでに描かれた題材は、

牛若丸と弁慶、戦国武将とナポレオン、七福神「恵比寿様と大黒様」、

東洲斎写楽作「二代大谷鬼次の奴江戸兵衛」と喜多川歌麿作「歌撰恋之部・深く忍恋」、

竹取物語、等々、様々なものを題材に描かれています。

 22回目となる今年は 61日に田植えを行い、928日に稲刈りを行いました。

いずれも村民のみならず県内外からの参加者があるそうで、田植えには1600人の参加者が集まったとか

1会場が「富士山と羽衣伝説」、第2会場が「サザエさん一家」。

一本一本、苗で描かれこの夏休み期間はたくさんの観光客で賑わいをみせていました。

この田んぼアートを見るためには、役場庁舎の展望台から観覧することができます。

田舎館は戦国時代南部氏系統の千徳氏の居城があったとか。そのお城をイメージし役場が建てられました。

役場自体が城ですから、観覧場所はもちろん「天守閣」。

この天守閣から眺めるアートは、とても素晴らしく見事な絵画となっています。もちろん稲100!!

我が家でも主食として食べている「つがるロマン」をはじめ「紫大黒」「ゆきあそび」

「黄大国」など古代米を含め、数種類の稲を使用し稲自体への人工着色は一切なく、

田植えから稲刈りまで徐々に稲の色が変化し、これもまた一つの楽しみとなっています。

 稲刈りが終わると青森は、冬へまっしぐら。来年は、どのような絵柄になるのか楽しみにしています。

青森にいらっしゃる機会がございましたら、ぜひお立ち寄りください。

(Y.T)

コメント

わ~、すばらしい!
村の方々の熱意が伝わってきます。
田んぼアート+役場の天守閣・・・その発想力・企画力・実行力を私たちも見習わなければなりませんね~。

当ブログで最近一番のヒット作かと。
すてきな地元紹介をありがとうございました。

秋の田んぼのにおいがなつかしい!

  • 2014.10.17 14:26
  • 案山子

はじめまして
村人です(*^_^*)

この場所は、青森県にある田舎館村にあります。
写真にある展望台からは、津軽平野を一望でき西側は岩木山、東側は八甲田を望むことができます。


もしお近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄りください

  • 2014.10.17 10:16
  • 村人(Y.T)

Y.T.さんへ
 
 コメントに回答がないので、調べてみました。

青森県南津軽郡田舎館村 ですよね。違っていますか。



  • 2014.10.17 08:36
  • 調べ好きの図書館員

素晴らしい田んぼアートのご紹介、ありがとうございます。
今度機会があったらぜひ行ってみたいです!

ところで、素朴な疑問です。
きっと誰でも知っている有名な所なのでしょうね。知らなくて申し訳ありません。
教えていただけますか。

あなたの村はどこですか?

  • 2014.10.16 14:42
  • 旅行好き

田んぼアート すごーい!ステキ!素晴らしい!!
稲100%の作成には驚きました。

田んぼアートにも驚きましたが、役場の天守閣には旅マニアさんと一緒、
さらに”おどろき”ました。
ぜひこの天守閣の展望台から眺めてみたいです。

来年は青森に行きたいなー。

  • 2014.10.16 09:48
  • mogu

圧巻の光景ですね♪
きっと生で見たら、言葉が、うわぁ、スゴイスゴイとしか出てこなそうです。
役場もぜひみてみたいです。
今すぐ青森に旅行に行きたくなりそうな、素敵な地元紹介ありがとうございます。

  • 2014.10.16 08:44
  • nanashi

素敵な田んぼアートですね。私の地方でもこのごろ田んぼアートをしているところがあるようです。

役場の天守閣にはびっくり! 地元の人しか知らいない観光スポット。JHLAの全国網の威力ですね。皆様も、地元しか知らない観光スポットご紹介ください。

  • 2014.10.16 08:12
  • 旅マニア

コメントフォーム

Calendar

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Search This Blog

Feed

ほ・す・ぴの部屋

2014年8月までのブログはこちら